2010年7月29日木曜日

専修学校とは

専修学校といわれてもピンと来ないかもしれませんが、専門学校を含めた学校種になります。専修学校には、中卒者対象の高等課程(3年以上)、高卒者対象の専門課程(2年以上)、それ以外の一般課程(1年以上)があり、高等課程を置く専修学校を高等専修学校、専門課程を置く専修学校を専門学校と言います。そのため、専門学校は法律で定義された用語ということになるのですが、いわゆる専門的なことが学べるスクールも専門学校と誤用する新聞も散見され、正しく認識されていないのが現状です。

この専修学校は、学校教育法の1条にある学校の定義には入っていなく、124条に登場します。そのため、法律的には、学校にもかかわらず高校や大学とは違う扱いを受けるという状態が続いています。専修学校関係者は、なんとか1条で定義してもらおうといろいろ活動しているようです。

学校教育法の1条で定義されていないこと、認可が都道府県知事であること、補助金がほとんど出ないことなどから、新設の認可は受けやすい学校ということになります。

設置基準は、都道府県ごとに若干違います。また、課程によりますが、1クラス40名以下で、1クラスにつき教員が1名で最低は3名、校舎は一人につき3平米程度が目安となります。たとえば、服飾系の専門課程(2年制)で定員が1学年40名(総定員は80名)であれば、教員は3名、校舎は260平米となっています。運動場はなくても大丈夫ですので、比較的少ない資金で作ることができます。

0 件のコメント:

コメントを投稿